学校法人嶂谷学園[幼保連携型]認定こども園ぎんなん幼稚園

  • INSTAGRAM
  • NEWS
  • BLOG

BLOG

時代の流れ・・・

2017.11.29 語り 

 

平成27年度より内閣府主導のもと、子ども子育て新制度がスタート。

 

この制度、教育の質の向上と題打ってのことでしたが、待機児童対策、少子化対策をも視野に入れ、

 

幼稚園、保育園の融合。

 

働く世帯のための制度でしたが、

 

なんだか最近の風向きも変わりつつ、

 

今では、教育の無償化という言葉が先行しつつあります。

 

 

当園も来年度より子ども子育て新制度の枠組みの中の幼稚園(施設型給付を受ける幼稚園)となりますが、

 

 

この制度、本来の目的は教育の質の向上にあるのです。

 

 

したがって、ぎんなん幼稚園の教育は変わらず、制度の中での保育料となるだけです。

 

 

平成27年度より、幼稚園業界は目まぐるしい制度改革の波に押され、

 

 

本来の目的。幼稚園の存在意義が薄れつつあります。

 

 

幼稚園は、親の都合のための施設か。利便性のための施設か。

 

 

様々な変化の中で、大切なことは、本来の目的を忘れない。

 

 

どんなに制度が変わろうとも、環境が変わろうとも、幼稚園の存在意義は変わらない。

 

 

それは、幼稚園は教育施設であること。それに尽きると思います。

 

 

今後の動向を踏まえ、幼稚園業界が原点を見直す時期に来ているのかも知れません。


一覧見る