学校法人嶂谷学園[幼保連携型]認定こども園ぎんなん幼稚園

  • INSTAGRAM
  • NEWS
  • BLOG

BLOG

野口先生・・・

2014.11.12 日常 

先週の土曜日。幼児教育講演会が開催されました。

 

講師は、毎年恒例の野口芳宏先生。

 

「小学校進学における心の教育」についてお話し頂きました。

 

小学校ギャップ・中学校ギャップという言葉を最近よく聞きます。

 

 

環境の変化に順応できない子が増えているそうです。

 

人間は、環境に順応できる人種でもありますが、新しい環境に順応できないということは、根本的な問題があるのかもしれません。

 

人生の中で必ず訪れる 新しい環境への順応能力。

 

子ども達にとっては、大きな壁でもありますが、必ず乗り越えていかなければならないことでもあるでしょう。

 

そんな小学校進学にむけてのお話しでした。とても興味深い話とひとつのヒントを頂いた とても貴重な時間だったと思います。

 

 

午後の職員研修では、「言葉と作法」の復習・確認の時間にしました。

burogu541

読み方・使い方。そして一番重要な目的。

 

教材とは、ひとつの補助的役目。それを使いこなすのは、私たち教師の役目。

 

教材に使われるのではなく、教材を使う。そんな心持ちが必要なのだと改めて再確認させられました。


一覧見る