学校法人嶂谷学園[幼保連携型]認定こども園ぎんなん幼稚園

  • INSTAGRAM
  • NEWS
  • BLOG

BLOG

良い声って?

2011.11.02 語り 

こんにちは 副園長 綴喜です。

 

本日は、お寺の仕事で幼稚園には出勤していません。

 

 

しかし、幼稚園からは子ども達の良い声が響いています。

 

 

良い声って? 誰が聞いても美しくまた良いと思える声が良い声でしょう。

 

 

一般に幼児の歌声などを聞くと、どなっていたり、音程がとれていなかったり、そんな状態なのに大人達は「元気があるね」とか「子どもらしい」などとほめたたえる。

 

 

わたしは、ほめたたえているのではなくて、子どもを馬鹿にしている と思っています。

 

 

だって、子どもたちはもっともっと大人が思っている以上にできるのに・・・。

 

 

どうしても大人目線で考えがち。

 

 

違うのです。子どもの可能性って。もっともっと大きいのです。

 

 

大人がこんな程度かな?と思って与えたことが、実は子どもにとっては足りなかったこと、たくさんあります。

 

 

だから、子ども達から学ぶのです。

 

 

良い声それは 気持ちの良い声 😛 でしょう。そんな子どもたちの良い声を聞きながら、仕事ができる。

 

こんな職業って最高!


一覧見る