学校法人嶂谷学園[幼保連携型]認定こども園ぎんなん幼稚園

  • INSTAGRAM
  • NEWS
  • BLOG

BLOG

おむつなし?・・・

2013.06.11 日常 

昨日、世田谷にあるさくら幼稚園様で実施された「ママになろう!」に参加させて頂きました。

omutsu001

今回の「ママになろう」は、「おむつなし育児」。この言葉だけを聞くと、ドキッとしますが、どのようなことかと言うと、

 

おむつがまだなかった時代。私達、人間はおむつなしで育児を行っていたんですね。今では考えられないことですが・・・。

 

そんな時代に排泄はというと、おまるのようなもので、おむつに排泄するのではなく、おまるに排泄する。それも3ヶ月ごろから・・・。

 

なんだか気の遠くなりそうな話しかなぁと思いますが、実はそれこそが本来の姿。

 

今では、紙おむつを当たり前のように使用していますが、実は大人の利便性のみを考えてつくられたもの。

 

驚いたことに、アメリカでは小学生用、中学生用のオムツが売っているとか。クラスの3分の1は、そのオムツを使用しているとか。

 

こんな話しを聞くと、「えー?」と思うかもしれませんが、昔の方からみると、現在の紙おむつや2歳でもオムツが取れていないことは、「えー?」ということになっているのでしょう。

 

人間の固定観念や習慣性は、時に怖いものがあるなぁと実感させられました。

 

我が家も、土日にでも早速実践してみたいと思います。

 

「おむつなし育児」についてはこちら http://www.omutsunashi.org/


一覧見る