学校法人嶂谷学園[幼保連携型]認定こども園ぎんなん幼稚園

  • INSTAGRAM
  • NEWS
  • BLOG

BLOG

広島から・・・

2012.03.05 語り 

こんにちは 副園長 綴喜です。

 

3月3日(土)〜4日(日)の2日間、志学舎(幼児教育を学ぶ仲間達)による広島研修がありました。1日目の内容は、前回のブログでお知らせした通り、江田島での研修。

 

そして、2日目は「原爆資料館」の会議室にて

 

株式会社 アビリティトレーニング http://www.abtr.co.jp/ 代表取締役 木下晴弘氏 による「感動研修」です。

 

感動とは・・・感  動

物事には必ず目的がある。

 

「何のために、勉強するのか」

「何のために、受験をするのか」

「何のために、生きているのか」

「何のために・・・」

 

自分自身で「なぜ?」を突き詰めてみる。そうすると必ず、真理に出逢う。それこそが目的。目的を見失うと、人生を見失う。生き方を見失う。

 

[人生の法則] 「人に与えたものは、必ず自分にかえってくる」

point 1 「与える」とは「与え続ける」ということ

point 2 「与えた相手から返ってくるとは限らない」

point 3 「返ってくることを狙ってやると続かない」

 

「幸せはなるものではなく気づくもの あなたはもう幸せです。」

 

・成功の反対ってなんだ?

→失敗ではなく、「何も行動しない」こと。

 

 

などなど、まだまだたくさんの学びを頂きましたが、すべてを伝えることは難しいので、是非とも当園でご講演して頂きたいと思っています。お楽しみに!

 

ちなみに、私は年甲斐もなく号泣してしまいました。感動!


一覧見る