学校法人嶂谷学園[幼保連携型]認定こども園ぎんなん幼稚園

  • INSTAGRAM
  • NEWS
  • BLOG

BLOG

朝は何してるのかな…?

2019.05.14 日常 

朝バスで登園した後は…

自分たちでバスから降りてきます。

泣いているお友だちも頑張って降りてきます♡

お兄ちゃんお姉ちゃんがいるお友だちは

仲良く手を繋いでお部屋に行きます。

 

朝は仏様に手を合わせます。

 

大好きなお友だちに会えた時はこんなに笑顔!!

 

 

ことり組さんは粘土で遊んでいました。

 

コップも自分たちで毎朝出します。

 

 

 

さくら組さんは、あやとり。

 

手先の練習にもなる箸掴み。

 

おままごととしても遊んでいます。

 

 

 

 

ローテーションでは足の裏の刺激が大切です。

 

不安定な場所や、ゴツゴツした場所。

トランポリンで跳んだり、バランスボールに乗ったり

歩いたりすると、体幹が鍛えられたりバランス力が養われます。

 

 

小さい学年は、まだこの感覚が苦手なお友だちもいます。

逆さまも怖がったりするので、足の裏を刺激する運動を取り入れています。

 

 

 

毎日のローテーションがとっても大切です。

 

指先もこんなに伸ばせるようになりました。

 

 

 

 

 

明日は、親子遠足ですね。

本日は雨でしたが、明日は晴れるといいですね!

明日はお気をつけてお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 


一覧見る